top of page

10月30日(土)

|

大刀洗町

井戸掘り(西田方式水脈探し)講習会

西田方式水脈探しによる井戸掘り技術の講習会を実施いたします。 災害時はもちろん、農作業用水や融雪対策等色んな場面で利用できる地下水の掘削技術を学んでいただきく講習会です。 廃材再利用による資材や、ホームセンターなど身近な所で手に入る材料で出来るよう工夫された技術であり、すべて少人数の人力で行うところに特徴があります。 西田方式水脈探しを身に着け、まずは、身近なところで地下水を掘り当ててみませんか? 多くの方々のご参加をお待ちしております。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
井戸掘り(西田方式水脈探し)講習会

日時・場所

2021年10月30日 9:30 – 15:30

大刀洗町, 日本、〒830-1214 福岡県三井郡大刀洗町栄田261

イベントについて

西田方式水脈探しによる井戸掘りワークショップ

西田方式水脈探し考案者の西田稔さんを山形・米沢からお招きし、井戸掘り技術の講習会を開催いたします。

水脈発見の感動をみんなで分かち合いましょう!

鋼材の廃材やホームセンターなどで手に入る最小限の資材を使い、災害時や日常の水撒きなどに利用するための「いのちの地下水」を掘りあてるワークショップです。

【詳細】

日時:令和4年5月10日(火曜日)9時30分〜 会場 

住所:〒福岡県三井郡大刀洗町栄田383-1 

参加費:3,000円(昼食代・飲み物代込み) 

服装:汚れても良い服、ゴム付き手袋 、長靴、帽子等 

※お手洗いは会場建物内のお手洗いをご利用ください。 

※駐車スペースに限りがあります。先着順にてご案内させていただきますが、万一満車の際は近隣駐車場までご案内させていただきますのでご了承ください。

【西田稔(にしだみのる)氏紹介】 https://www.nhk.or.jp/yamagata-blog2/300/448094.html

このイベントをシェア

イベント情報: Events
bottom of page